コラーゲンが関節痛に効果的

コラーゲンが関節痛に効果的な理由とは?ズバリ解説します。

監修: 光伸メディカルクリニック院長 中村 光伸  免責事項について

可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、あくまでも私見ですのでご了承ください。内容に誤りがあった場合でも、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いません。体調に異変を感じた際には、当ブログの情報のみで自己判断せず、必ず医療機関を受診してください。

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

コラーゲンというと、肌の調子を整えてくれる美容食というイメージが強いです。しかし、コラーゲンは関節痛をやわらげるサプリメントとなどにも含まれています。なぜ、コラーゲンを摂取すると関節痛に効果があるのでしょうか?

そこで今回は、関節痛にコラーゲンが効果的な理由や、効率的な摂取方法などをご紹介します。コラーゲンは一日どのくらい摂取すれば、効果があるのでしょうか? また、どんな関節痛にコラーゲンが効果的なのかもご説明します。関節の痛みをやわらげたい方は、ぜひこの記事を読んで参考にしてみてください。

  1. コラーゲンとはどんな物質?
  2. コラーゲンと関節痛の関係
  3. コラーゲンを摂取する方法は?
  4. サプリメントの選び方は?
  5. おわりに

1.コラーゲンとはどんな物質?

コラーゲンはたんぱく質の一種で体のいたるところに含まれおり、細胞と細胞をつなぎ合わせる役割を担(にな)っています。コラーゲンが細胞をつなぎとめたり支えたりしているからこそ、細胞は分裂したり増殖したりできるのです。ですから、コラーゲンが少なくなると細胞の分裂や増殖の速度は遅くなるでしょう。そうなると、臓器や組織全体が老化してくるのです。コラーゲンを使った化粧品が多いのは、細胞の増殖や分裂を助ける働きがあるため。

また、コラーゲンは私たちが普段食べている食材にも、たくさん含まれています。牛筋や魚のあらなどを煮こむと、煮汁が冷えて固まることがあるでしょう。これは、コラーゲンが筋や骨の髄にたくさん含まれているためです。

2.コラーゲンと関節痛の関係

では、なぜコラーゲンが関節痛に効果があるのでしょうか? この項では、関節痛が起こる原因や、コラーゲンが効果的な理由をご紹介していきます。

2-1.関節痛が起こる原因は?

関節とは、体の骨と骨とをつなぐ蝶番(ちょうつがい)のような役割を果たしています。関節があるから、私たちの体は自由に曲げ伸ばしできるのです。関節が痛む原因は、病気や外傷などいろいろありますが、加齢とともに軟骨がすり減っても起こりやすくなります。関節を構成しているのは、骨と筋肉、腱(けん)、そして軟骨です。

軟骨とは、料理にもよく利用されている柔らかい骨のこと。節を構成する骨の先には軟骨がついており、クッションの役割を果たしています。軟骨には再生能力がほぼないので、人によっては、軟骨が薄くなって痛みを感じるのです。

2-2.コラーゲンが効果的な関節痛とは?

さて、前述したようにコラーゲンは細胞をつなぎ合わせて、細胞分裂や再生を助ける効果があります。つまり、適切なコラーゲンを摂取すれば軟骨の再生を手助けしてくれる可能性があります。

年をとると体内でコラーゲンを作る機能も衰えてきます。特に軟骨の主成分はコラーゲンⅡ型です。このコラーゲンを適切な形のサプリなどで補ってあげると、軟骨の再生と保護機能が上がり関節痛がやわらぐのです。ただし、病気や外傷が原因の関節痛は、コラーゲンを摂取しても痛みはやわらぎません。このような関節痛は、病院で適切な治療を受けてください。

2-3.コラーゲンを摂取し始める前に行うことは?

関節痛が起こり始めたら、整形外科を受診してください。自己判断でコラーゲンを摂取してはいけません。診察の結果、加齢による軟骨の摩耗(まもう)が原因と診断されたら、コラーゲンを摂取しましょう。また、医師からサポーターの使用などを勧められたら、それも行ってください。より関節の痛みがやわらぎやすくなります。

3.コラーゲンを摂取する方法は?

では、コラーゲンはどうやって摂取すればよいのでしょうか? この項では、その方法をご紹介します。

3-1.食品から摂取する

コラーゲンは、前述したような牛筋や魚のあら、手羽先、ゼラチンなどに多く含まれています。動物から取れるコラーゲンを「動物性コラーゲン」、魚から取れるコラーゲンを「海洋性コラーゲン」というのです。海洋性コラーゲンの方が低い温度でも吸収されやすいという特徴があるため、体温が低めの方に向いています。さて、実はコラーゲンは脂肪と相性がよいため、コラーゲンを含む食品は高カロリーになりやすいです。

また、関節痛をやわらげる目的でコラーゲンを摂取するならば、1日に5,000mgは必要になります。これは、手羽先に換算すると4本分。毎日取り続けるにはちょっと厳しいですね。

3-2.サプリメントから摂取する

コラーゲンⅡ型を効率的に摂取したいのならば、やはりサプリメントがお勧めです。関節痛に効果があるというサプリメントは、たいていコラーゲンやコンドロイチンなど軟骨の再生を助ける成分が含まれています。いろいろなメーカーから発売されていますから、自分に合ったサプリメントを選びましょう。

4.サプリメントの選び方は?

では最後に、コラーゲンを含んだ関節痛をやわらげる効果のあるサプリメントの選び方をご紹介します。ぜひ参考にしてください。

4-1.飲み続けられるものを選ぶ

サプリメントは薬ではありません。ですから、1度や2度飲んだくらいで関節痛をやわらげることはできないのです。サプリメントの効果を実感したいのなら、最低でも1か月以上は飲み続けてください。コラーゲンⅡ型を含んだサプリメントは、いろいろな種類が出ています。

しかし、高いサプリメントを飲んだからといって、即効性があるわけでもないのです。高いサプリメントを1回飲むくらいなら、毎日飲み続けられる値段のサプリメントを1か月飲み続ける方が効果はあるでしょう。

また、朝昼晩分けて飲むよりも、コラーゲンは一度に摂取した方が効果的です。ですから、1日に飲む回数が少ないものを選びましょう。

4-2.手に入りやすいものを選ぶ

サプリメントを毎日飲み続けるなら、手に入りやすいものが一番です。特定の店にしか販売されていないものは、買い続けるのも大変でしょう。今は、インターネット通販でもサプリメントが購入できます。これならば、自宅にいながら必要な分だけ購入できるでしょう。

5.おわりに

いかがでしたか?
今回は、関節痛にコラーゲンが効果的な理由や、効率的な摂取の方法などをご紹介しました。
まとめると

  • コラーゲンは、細胞の分裂や再生を助ける働きがある。
  • 軟骨はコラーゲンⅡ型が主成分のため、軟骨の再生には特に効果的である。
  • 加齢とともに起こる関節痛は、軟骨の摩耗(まもう)が原因のことも多い。
  • 軟骨の再生が少しでも速まれば、痛みがやわらぐ可能性が高い。
  • コラーゲンは食品よりもサプリメントで摂取した方が効果的。

ということです。コラーゲンをたくさん含んだ食品はおいしいものが多いため、摂取するのは苦ではないでしょう。しかし、高カロリーのものを食べすぎると体重の増加も気になります。体重が増えれば、膝の関節にも負担がかかりかえって痛みが強くなるかもしれません。ですから、コラーゲンで関節痛をやわらげたいのならサプリメントを利用しましょう。毎日欠かさず飲み続ければ、やがて効果が実感できます。

光伸メディカルクリニック院長中村 光伸

監修者

中村 光伸
光伸メディカルクリニック(東京 新宿)院長
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科認定スポーツ医
日本整形外科認定リウマチ医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本抗加齢学会認定専門医
日本胎盤臨床医学会認定専門医
日本美容皮膚科学会
日本レーザー治療学会

東京生まれ。北里大学医学部卒業、北里大学整形外科入局。
学位習得後、フンボルト大学外傷再建外科学(ドイツ)・チャンガン大学形成外科美容外科(台湾)へ留学。 Jリーグヴァンフォーレ甲府チームドクター、山梨学院大学陸上競技部(駅伝)チームドクターを歴任。 北里大学整形外科専任講師、北里大学救命救急整形外科部長、松倉クリニック&メディカルスパ等を経て、2011年12月、自身の理想とする医療を実現するため「光伸メディカルクリニック」を開業。 “リバースエイジング・健康寿命を延ばす”を命題に“見た目”の大切さと“動き目”の大切さを唱え、「整形外科」「美容外科」「美容皮膚科」「リハビリテーション科」を一つの科として診療している。

著書
「3か月で10歳若返る わたしはリバースエイジングドクター」(H304月1日発刊予定) メディア掲載歴
『Domani』2018年3月号、『VoCE』2017年11月号、『厳選 クリニックガイド』、『VOGUE』2017年9月号、『VoCE』2017年4月号、『VoCE』2017年3月号、『ViVi』2016年8月号、『VoCE』2016年6月号、『InRed』2016年6月号、『VOGUE』2016年1月号、『DRESS』2016年2月号、『MAQUIA』2016年2月号、『VoCE』2015年2月号、『VOGUE』2015年1月号、『MyAge』2015年秋冬号、他多数