青汁がもたらす便秘解消効果

青汁がもたらす便秘解消効果は?正しい飲み方とデメリットを知ろう!

監修: 快適ヘルシーライフ編集部  免責事項について

可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、あくまでも私見ですのでご了承ください。内容に誤りがあった場合でも、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いません。体調に異変を感じた際には、当ブログの情報のみで自己判断せず、必ず医療機関を受診してください。

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

便秘は体質や生活習慣が関連していることがほとんどです。便秘に悩む方は多いのですが、どんな解消法を試しても効果が得られないこともあるでしょう。しかし、慢性的な便秘は体調不良の原因です。単なる便秘から深刻な症状を引き起こすことも考えられます。
今回は、青汁を飲むことで得られる便秘解消効果についてです。いろいろな方法を試しても効果が出ない、便秘で苦しんでいる方はぜひ試してみてください。また、青汁を便秘解消に取り入れるなら、正しい飲み方やデメリットなども知っておくべきでしょう。

  1. 青汁の便秘解消効果
  2. 青汁のデメリット
  3. 複方熊胆円の紹介
  4. まとめ

青汁って便秘解消に効果あるの?


1.青汁の便秘解消効果

青汁の便秘解消効果

かつては飲みにくいイメージだった青汁ですが、現在販売されている青汁は飲みやすく改良され、口コミで広まって多くの方々に受け入れられるようになってきました。
健康法としても人気のある青汁を、便秘解消に生かすことも見直されてきています。青汁にはどのような便秘解消効果があるのでしょうか? 

1-1.便秘の定義

便秘は、人によって感じ方が異なります。日本内科学会の発表では、3日以上の排便がない・排便後も残便感を抱くなどが便秘の定義です。
排便の頻度は個人差が大きいもの。排便が3日以上ないという定義より、普段よりすっきり出ないという感覚を抱いたら便秘だと捉(とら)えた方がいいでしょう。
便が硬くなって出にくいのも、便秘の兆候だと考えるべきです。

1-2.食物繊維が豊富

快適な排便には、食物繊維の摂取が効果的です。青汁の主成分であるケール・大麦青葉・明日葉(あしたば)などには食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維を積極的に取ることで、腸内に蓄積している老廃物の排出も促してくれるのです。
食物繊維は腸を刺激し、腸の蠕動(ぜんどう)運動を活発にしてくれる作用があります。普段とは異なる残便感を抱くようなら、食物繊維で腸の蠕動(ぜんどう)運動を活性化し、便を体外へ排出する働きを活用すると効果的です。

1-3.善玉菌を増殖する

腸内細菌の存在をご存じですか?腸の中には善玉菌と悪玉菌があります。しかし、悪玉菌は増殖しやすく、腸内環境悪化の原因です。腸内環境が悪化した場合、排便がスムーズに行われず、頑固な便秘になってしまいます。
腸内環境正常化には善玉菌を増やすことが大切で、青汁に含まれるオリゴ糖が善玉菌増殖に役立つとされているのです。正しい飲み方をすることで、便秘をしにくい体質に導いてくれます。

1-4.正しい飲み方

青汁を飲む時間帯は、特に決まっていません。ご自身のタイミングで飲み、継続していけることが大切です。ただし、便秘解消に効果がある時間帯として挙げられるのは、就寝前だとされています。就寝中に青汁に含まれる食物繊維が体内に吸収され、腸の活動が活発化するためです。
腸の動きが激しくなることで睡眠の質が下がる場合、飲む時間帯はずらすようにしてください。
摂取量はパッケージに記載されている上限を守りましょう。

2.青汁のデメリット

青汁のデメリット

ダイエット方法は何を選んでも、正しいやり方をしなければ逆効果になってしまいます。便秘解消に取り入れた青汁が、方法を間違えると便秘が悪化してしまう恐れもあるのです。
青汁を使った便秘解消をする場合、デメリットもきちんと把握しておきましょう。

2-1.食物繊維の種類が関係している

食物繊維には2つの種類があることをご存じですか?水溶性食物繊維と不溶性食物繊維で、摂取することで得られる効果も違います。
水溶性食物繊維は、緑黄色野菜・果物・海藻に多く含まれており、善玉菌増殖に役立って脂肪の吸収を抑制するものです。血中コレステロールや中性脂肪を下げる効果があります。
不溶性食物繊維は、穀物・根菜などに多く含まれており、水分を含んで排便を促す作用があるものです。発がん性物質と腸内に蓄積した有害物質を排出する役割も持っています。
青汁を飲んで便秘になった方は、不溶性食物繊維を過剰に摂取していることが原因です。不溶性食物繊維は水に溶けにくいため、水分が少ない便になりがち。便が硬くなり、排出されにくくなってしまうことが関連しています。
青汁を選ぶ際は、食物繊維の種類にも注目するといいでしょう。自分の体質に合うものを選んでください。

2-2.腎臓が悪い方は注意

腎臓に疾患がある方や人工透析を受けている方は、腎臓機能が低下しています。普通の人なら青汁から摂取したビタミン・カリウム・リンなどを吸収した後は適正に体外へ排出されますが、腎臓疾患のある方は体内に留(とど)まってしまう傾向があるのです。
症状が重い方は特に排出される力が弱まるため、摂取量には注意が必要でしょう。まれに、不整脈・血圧低下などを引き起こすこともあります。

2-3.決められた回数以上は飲まない

過ぎたるは及ばざるがごとしといいますが、やはり何事も取り過ぎはいけません。いくら健康にいいから、便秘を早く解消したいと急いでは危険です。決められた回数以上を飲むと、腎臓結石などの症状を引き起こす恐れがあるとされています。
パッケージに表示された適正量を飲むように心がけてください。

3.複方熊胆円の紹介

複方熊胆円の紹介

青汁の便秘解消効果と、誤った飲み方によるデメリットはご理解できましたか?青汁の便秘解消効果は、口コミで広まっているもので、効果には個人差があります。
複方熊胆円という熊の胆のうである熊胆を配合した生薬で、便秘解消する方法もあるのです。複方熊胆円は、胃腸強壮作用と排便を促す効果があり、便秘に悩む方にとって効果があります。
青汁は腎臓疾患を抱えている方にとって負担が大きいこともありますが、複方熊胆円なら消化器系臓器の働きを改善してくれる作用があるのです。
整腸作用もあるため、硬い便を柔らかくして排出しやすい状態へ導いてくれます。腸内の水分を調整するため、軟便の方にも効果的です。

4.まとめ

青汁を飲むことで得られる便秘解消効果についてまとめ

青汁を飲むことで得られる便秘解消効果やデメリットなどをご紹介しました。

  • 青汁の便秘解消効果
  • 青汁のデメリット
  • 複方熊胆円の紹介

便秘は3日以上排便がない・残便感を抱くなどが定義です。慢性化した便秘は、さまざまな体調不良を引き起こすため、放置せず解消するようにしてください。
青汁には豊富な食物繊維が含まれ、排便しやすい腸内環境を促す効果があります。オリゴ糖が善玉菌繁殖に役立つのです。
便秘解消効果があるとされている青汁ですが、パッケージに記載された量を超えて飲み、かえって便秘が悪化してしまうことがあります。また、腎臓疾患があると、摂取した青汁の栄養素が体外へ適正に排出されず、体内に蓄積して不整脈や血圧低下を招く恐れがあるのです。
青汁以外の便秘解消法として、複方熊胆円という熊の胆のうを使った生薬も効果的。消化器系臓器の働きを改善し、排便を促す作用があります。
体質に合う便秘解消法を取り入れ、快適な排便が得られるように心がけてください。