グルコサミンはなぜ関節痛に効果があるのか

グルコサミンは効果なし? 関節痛におすすめのサプリメントは?

監修: 光伸メディカルクリニック院長 中村 光伸  免責事項について

可能な限り信頼できる情報をもとに作成しておりますが、あくまでも私見ですのでご了承ください。内容に誤りがあった場合でも、当ブログの閲覧により生じたあらゆる損害・損失に対する責任は一切負いません。体調に異変を感じた際には、当ブログの情報のみで自己判断せず、必ず医療機関を受診してください。

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

グルコサミンとは、アミノ酸と糖分が結びついてできたアミノ糖の一種です。人間の皮膚や爪・靱帯・そして軟骨に存在しており、軟骨の主成分であるプロテオグリカンという物質を作る成分の一つになっています。そのため、関節の痛み防止効果をうたったサプリメントの成分として使われているのです。しかし、現在はグルコサミンの経口摂取の効果に疑問の声も上がっています。
そこで、今回はグルコサミンの解説とその効果について解説しましょう。

この記事を読めば、グルコサミンの正体や関節痛を防ぐために有効な本当の物質についてもよく分かりますよ。興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいね。

  1. グルコサミンに関する基礎知識
  2. 本当に関節痛を予防する効果のある成分とは?
  3. サプリメント摂取以外に関節痛予防に効果のあること
  4. 関節痛に関するよくある質問
  5. おわりに

1.グルコサミンに関する基礎知識

はじめに、グルコサミンとはどのような物質かということを解説します。なぜ、関節痛の痛みを軽減する効果があるとうたったサプリメントの原料に使われることが多いのでしょうか?

1-1.グルコサミンとはどのような物質?

前述の通り、グルコサミンはアミノ酸と糖分が結びついてできたアミノ糖の一種であり、人間の皮膚や爪・靱帯・そして軟骨に含まれています。また、グルコサミンは軟骨の主成分となる「プロテオグリカン」という物質の原料にもなるのです。そのため、グルコサミンを摂取すれば、軟骨の修復や強化・再生の効果があると言われています。

1-2.軟骨と関節の痛みの関係

人体の中で、軟骨は関節を構成する骨の先端を覆っており、硬い骨同士が直接物ぶつかり合わないようにクッションの役目をはたしています。私たちが関節を激しく動かしても痛みもなくスムーズに動かせるのは、軟骨のおかげです。軟骨は文字どおり柔らかい骨なので、関節を使っているうちにすり減ってきます。若い年代の頃はすり減るスピードよりも軟骨が再生する速度の方が早いのですが、年を取るにつれて軟骨のすり減るスピードに再生能力が追い付かなくなるのです。ですから、特に関節に異常がなくても年を取るにつれて関節が痛みやすくなります。

1-3.グルコサミン入りのサプリメントが販売されている理由

グルコサミン入りのサプリメントは、その多くが「関節の痛みの緩和や予防効果」をうたっています。その理由は、前項をお読みいただければもう、お判りでしょう。グルコサミンを摂取することで、軟骨のすり減りを防いで再生を助け、痛みの緩和や予防の効果を期待するのです。グルコサミンを配合したサプリメントは、大手薬品メーカーからも盛んに販売されています。

1-4.グルコサミンは本当に効果があるの?

2012年、米国リウマチ学会でオランダの医師らがグルコサミンの摂取をしても、膝の軟骨がすり減り、膝の関節が変形する「変形性膝関節症」の発症予防の効果は証明されないと発表しました。つまり、グルコサミン入りのサプリメントを飲んでも、関節の痛みを予防する効果もないということです。

グルコサミンは、確かに軟骨成分の材料であり、軟骨の生成や修復を助ける効果はあります。しかし、グルコサミンを口から摂取しても、アミノ酸や糖分に分解されてしまうのです。そこから、再びグルコサミンが形成されることもありますが、それならばサプリメントではなく、食品からアミノ酸や糖分を摂取しても同じことでしょう。

2.本当に関節痛を予防する効果のある成分とは?

2-1.非変性型Ⅱ型コラーゲンについて

膝関節の痛みを緩和したり予防したりする効果が本当に期待できる物質は、非変性Ⅱ型コラーゲンと言います。コラーゲンもグルコサミンと似たような働きをしますが、軟骨を構成し、その弾力性を保つ効果があるのです。つまり、軟骨を形成する土台となる重要な成分と言えます。

コラーゲンも、ゼラチンをはじめとする食品に多く含まれていますし、グルコサミンとコラーゲンの両方を配合したサプリメントもたくさん販売されているのです。しかし、通常のコラーゲンは、グルコサミンと同じように口から体内に入れても、アミノ酸に変化してしまって軟骨を構成する効果は期待できません。ただし、鶏の胸部軟骨から化学処理や熱処理と行わずに取り出した非変性Ⅱ型コラーゲンは、経口で摂取しても体内でアミノ酸に変化しにくいのです。

2-2.UC-Ⅱについて

UC-Ⅱは、非変性Ⅱ型コラーゲンと同じ構造である食品素材です。非変性Ⅱ型コラーゲンは、注射などで関節付近に入れても、免疫機能が誤作動してコラーゲンを排除してしまおうとします。しかし、経口摂取ですと免疫の効果が弱まる「経口免疫寛容」というシステムが働くのです。ですから、UC-Ⅱを成分に含んだサプリメントを摂取すれば、関節の痛みを予防できる高い効果が期待できるでしょう。

2-3.UC-Ⅱを含んだサプリメントについて

楽らく歩は、今ご紹介したUC-Ⅱや、関節の痛みを和らげる成分である西洋シロヤナギやプロテオグリカンなどもバランス良く配合したサプリメントです。しかも、製造工場は厳しい審査基準に合格したGMP(適正製造基準)に準拠した国内工場に限定しているので、安心してご利用いただけます。グルコサミンを配合したサプリメントを飲んでも効果がなかったという人も、ぜひ服用してみてください。

3.サプリメント摂取以外に関節痛予防に効果のあること

関節痛は体のどの部分でも発生しますが、特に膝は全体重を支えるので痛みが発生しやすい場所です。体重が重いほど膝に負担がかかります。ですから、適度なダイエットを行い、膝への負担を軽くすれば関節痛も起こりにくくなるでしょう。軽い運動はダイエットにも最適です。

4.関節痛に関するよくある質問

Q.加齢による関節痛と、病気による関節痛の違いはありますか?
A.加齢による関節痛の場合は安静にしていると痛みが弱まることが多いのですが、病気による関節痛の場合は、安静にしていても痛みが続くケースが多いのです。

Q. サプリメントは日中どの時間帯に飲んでも問題ないでしょうか?
A.特に問題はありませんが、UC-Ⅱを成分に含むサプリメントは、空腹時に飲むのが最も効果的と言われています。可能な限り食前に飲むのが効果的です。

Q. 複数のサプリメントを同時に飲んでも問題はありませんか?
A.UC-Ⅱを成分に含むサプリメントは、単独使用がおすすめです。それに加え、サプリメントは大量に飲んだからそれだけ効果が高くなるわけではありません。最も効果的なものだけを使用するとよいでしょう。

Q.関節痛は、年を取ると必ず起こりますか?
A.必ずと言うわけではありません。適度な運動をして軟骨のすり減りが少なければ、起こりにくい人もいます。

Q. 関節痛は、膝以外にはどこが起こりやすいですか?
A. よく動かす場所としては、ひじや手首の関節に痛みが起こりやすいでしょう。

5.おわりに

いかがでしたか? 今回は関節の痛みに効果のあるとされるグルコサミンについて解説しました。テレビやインターネット・新聞等で盛んに宣伝しているので、グルコサミンは関節の痛みの緩和や予防に効果があると思ってしまいます。しかし、効果がない事が正式にリウマチ学会で発表されました。関節痛予防にサプリメントを摂取するならば、グルコサミンやコラーゲンではなく、UC-Ⅱを成分としたものがおすすめです。

光伸メディカルクリニック院長中村 光伸

監修者

中村 光伸
光伸メディカルクリニック(東京 新宿)院長
医学博士
日本整形外科学会専門医
日本整形外科認定スポーツ医
日本整形外科認定リウマチ医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本抗加齢学会認定専門医
日本胎盤臨床医学会認定専門医
日本美容皮膚科学会
日本レーザー治療学会

東京生まれ。北里大学医学部卒業、北里大学整形外科入局。
学位習得後、フンボルト大学外傷再建外科学(ドイツ)・チャンガン大学形成外科美容外科(台湾)へ留学。 Jリーグヴァンフォーレ甲府チームドクター、山梨学院大学陸上競技部(駅伝)チームドクターを歴任。 北里大学整形外科専任講師、北里大学救命救急整形外科部長、松倉クリニック&メディカルスパ等を経て、2011年12月、自身の理想とする医療を実現するため「光伸メディカルクリニック」を開業。 “リバースエイジング・健康寿命を延ばす”を命題に“見た目”の大切さと“動き目”の大切さを唱え、「整形外科」「美容外科」「美容皮膚科」「リハビリテーション科」を一つの科として診療している。

著書
「3か月で10歳若返る わたしはリバースエイジングドクター」(H304月1日発刊予定) メディア掲載歴
『Domani』2018年3月号、『VoCE』2017年11月号、『厳選 クリニックガイド』、『VOGUE』2017年9月号、『VoCE』2017年4月号、『VoCE』2017年3月号、『ViVi』2016年8月号、『VoCE』2016年6月号、『InRed』2016年6月号、『VOGUE』2016年1月号、『DRESS』2016年2月号、『MAQUIA』2016年2月号、『VoCE』2015年2月号、『VOGUE』2015年1月号、『MyAge』2015年秋冬号、他多数